レッスンの内容
クイズ形式で単語を覚える
今日はクイズ形式で単語をまとめて覚えちゃいましょう、というテーマでお送りしたいと思います。
例えば日本語で「足」と一言で言うと、「足」も「脚」も「太もも」も全て含みますが、英語ではそれぞれ foot, leg, thigh と個別名称を使い分けるのが普通なんですね。
なので足の裏に何かが刺さって痛い時に、My leg hurts. (脚が痛い)なんてコトを言ってしまうと、ネイティブはおかしいと思うわけです。
単語はグループでまとめて覚えてしまうのがいい、というお話の一例だったんですが、今日はせっかくなので、体のパーツをテーマにしたクイズを出題してみたいと思います。
Let’s try!
次の( ) に、それぞれ体のパーツにあたる単語を入れてみてくださいね。
①He did it behind my (A ). 彼は私に隠れてそれをやった。
②My host family welcomed me with open ( B ). ホストファミリーは私を心から歓迎してくれた。
③This novel is a little above my (C ). この小説は、私には少し難しい。
④Let’s toss the coin. (D ) or ( E )? コインを投げて勝負しよう(決めよう)。表か裏か?
⑤Don’t pull her ( F ) so much. そんなに彼女をからかうもんじゃないよ。
⑥Word of ( G ) is the best way to expand your business. ビジネスを拡大するには口コミが一番!
⑦You should keep your ( H ) clean. 面倒なことに巻き込まれないようにね。
⑧My sister gets under my (I ) all the time. 妹はいつも私をイライラさせる。
⑨Everybody makes mistakes. Keep your (J) up! 誰にだって間違いはあるよ。頑張って。
何問分かりますか?
答え合わせは来週ね!
PHRASE OF THE WEEK
今週のフレーズは
inside out(裏返し、裏表が反対)
簡単そうで、意外と言い方につまってしまうのが、今日のこのフレーズです。
A : My girlfriend gave me this T-shirt.(このTシャツ、彼女がくれたんだ。)
B : Really? She’s so sweet. But it’s inside out. (ホント?いい彼女じゃない。でもTシャツは裏返しよ。)
ちなみに”上下逆さま”は upside down といいます。
こういう結構簡単なフレーズでつまってしまうこと、あると思います。
inside out & upside down 是非セットにして覚えましょう。