レッスンの内容
クイズ形式で単語を覚える2
前回はクイズ形式で体のパーツを使ったイディオムをご紹介しましたが、皆さんは何問分かりましたか?
さっそく答え合わせをしてみましょう。
①He did it behind my ( back ). 彼は私に隠れてそれをやった。
②My host family welcomed me with open ( arms ). ホストファミリーは私を心から歓迎してくれた。
③This novel is a little above my ( head ). この小説は、私には少し難しい。
④Let’s toss the coin. ( heads ) or ( tails )? コインを投げて勝負しよう(決めよう)。表か裏か?
⑤Don’t pull her ( leg ) so much. そんなに彼女をからかうもんじゃないよ。
⑥Word of ( mouth ) is the best way to expand your business. ビジネスを拡大するには口コミが一番!
⑦You should keep your ( nose ) clean. 面倒なことに巻き込まれないようにね。
⑧My sister gets under my ( skin ) all the time. 妹はいつも私をイライラさせる。
⑨Everybody makes mistakes. Keep your ( chin ) up! 誰にだって間違いはあるよ。頑張って。
いかがですか?それぞれ体のパーツを使った表現なので、イメージしやすいのではないかな?と思います。
是非何度も例文を声に出して読んでみてくださいね。
それでは今回もまたまとめて覚えてしまおう第2弾!ということで、再びクイズです。
Let’s try!
(A)~ (G)には、それぞれ色の単語が入ります。何色を入れたらよいか分かりますか?
①When I heard the news, I saw (A). その知らせを聞いて、ついカッとなった。
②You look a little (B). なんか調子悪そうだよ。
③The children were as good as (C ) at the wedding. 子供たちは結婚式でとても行儀がよかった。
④My boss gave me the (D) light on the project. 上司はそのプロジェクトにゴーサインを出した。
⑤We often (E)- bag our lunch to work to save money. 節約のため我々はよく会社に弁当を持参する。
⑥Don’t show the (F) feather no matter how hard it is. どんなに困難でも弱音を吐くな。
⑦He was born with a (G) spoon in his mouth. 彼は金持ちの生まれだ。
⑧I’m not so (D) as to believe that. それを信じるほど私は世間知らずじゃない。
⑨The thieves were caught (A)- handed. 泥棒たちは現行犯で捕まった。
⑩Once in a ( B) moon, my father cooks for everyone. めったに無いが、僕の父はたまに皆に手料理を振舞うことがある。
ご自分の「色」に対するイメージから想像を膨らませてみてくださいね。
正解は来週ね!
PHRASE OF THE WEEK
今週は「体のパーツ」にちなんだフレーズをご紹介。
from head to toe (頭の先からつま先まで)
文字通りですが、全身/完全にという意味で使われます。
from head to foot, from head to heel という言い方でもOKです。
A : Look at her! She is dressed in black from head to toe.(彼女を見て!全身黒ずくめよ。)
B : What is she thinking? This is a wedding.(何考えてるのかしら?結婚式だって言うのに。)