今日のテーマは「電話で用件を伝える」です。
さおりとBillが電話で話をしています。
どうやら、さおりがBillに何か伝えたい用件があるようです。
レッスンの内容
会話
Saori and Bill are talking on the phone. (さおりとビルが電話で話しています。)
Saori: I called your home at about 8 o’clock last night. But it was an answering machine. I recorded a message on your machine. Were you outside then? (昨夜8時頃にあなたの家に電話をしたの。でも、留守電だったの。留守電に伝言を入れたんだけど。そのとき外出していたの?)
Bill: I’m sorry, I was in Nagoya. I went there on a business trip. And I went back home at just around midnight. So I haven’t checked my answering machine. Why did you call? ( ごめん、僕は名古屋にいたんた。出張で行ったんだ。それで、帰宅したのがちょうど夜中頃だった。だから留守電をチェックしてなかった。どうかしたの?)
Saori: Well, our office will hold a party tomorrow. Can you come? (ええと、明日事務所でパーティーがあるの。あなた、来られる?)
Bill: I think I can. But I have a meeting tomorrow afternoon. What time will it start? (行けると思うよ。でも、明日午後はミーティングがあるんだ。何時に始まるの?)
Saori: At 6:00 pm. (午後6時よ。)
Bill: Oh, I see, I’m able to join it. (ああ、分かった。参加出来るよ。)
Saori: All right. I’ll be waiting for you. (そう。待っているわよ。)
ワンポイント
talk on the phone:電話で話す
answering machine:留守番電話
recorded a message on one’s machine:~の留守電に伝言を入れる
go on a business trip:出張する
check one’s answering machine:留守電のメッセージをチェックする
hold a party:パーティーを開く
つ・ぶ・や・き
留守電にメッセージを入れるときって、なんだか緊張しませんか?
よそ行きの言葉になるので、私はちょっと苦手です。
ちなみに、「留守電をセットする」は switch on the answering machine on と言います。