今回のテーマは「会社内でのやりとり」です。
彩香がマイクに何かを依頼しています。
彼らの会話を覗いてみましょう。
レッスンの内容
会話
Ayaka is talking to Mike. (彩香がマイクに話しかけています。)
Ayaka: Hi, Mike. You are in Linda’s division, right? Could you give this to her for me? (ハイ、マイク。 あなた、リンダと同じ部署だったわね。私の代わりにこれを彼女に渡してくれる?)
Mike: Well, what does Linda look like? (え~と、リンダってどんな人?)
Ayaka: Oh, you don’t know her! She is young, pretty slim and has blonde hair. Her desk is just against the wall. She always wears a blue dress. I suppose you can notice her at once. (あら、彼女を知らないのね。 彼女は、若くてとても痩せていてブロンドの髪の毛なの。彼女のデスクは、壁際にあるわ。彼女はいつも青いワンピースを着ているの。すぐに彼女のことが分かると思うんだけど。)
Mike: I see. I’ll give this to her, no problem. (分かった。これを彼女に渡すんだね、いいよ。)
Ayaka: Thanks! Can you give it to her as soon as possible? I think it’s important for her at the meeting. I have to hurry for my own job. (ありがとう!出来るだけ早く彼女に渡してくれる?それは彼女にとって会議で重要だと思うの。私は、自分の仕事で急がなきゃならないの。)
Mike: Sure. (分かったよ。)
Ayaka: Thank you. (ありがとう。)
Mike: It’s my pleasure. (どういたしまして。)
ワンポイント
division:(会社などの)部、局、課
right?:「~ですね?」と確認するときに言う。
look like:~のように見える
pretty:ここでは、「とても」の意味。
against the wall:壁際
dress:ここでは(ワンピース)の婦人服
suppose:~だと思う
notice:気づく
as soon as possible:出来るだけ早く
own:~自信の
pleasure:喜び
つ・ぶ・や・き
人のことを形容する言葉は、いろいろとありますね。
どんな人物なのか、外見だけでも様々な言い方がありますが、中身がどんな風なのかを言い表す言葉も覚えていけたらいいですね。