こんにちは。2020年1月末にイギリスはEUから離脱することが決まりました。2016年6月の国民投票の結果から約3年半と、決着に長い時間が必要だったのです。
この離脱を”British”と”Exit”を合わせて、”Brexit”と呼びます。そしてもう1つの大きな離脱があります。
レッスンの内容
不安と心配の離脱
その離脱は”Megxit”とも呼ばれ、イギリスどころか世界で話題になっています。そうあの人が、とある所から引退します。
ロンドンでミルズさんと佐藤さんが、離脱についての会話をしています。みてみましょう。
会話
Mr. Sato: The Great Britain left EU, how do you feel about it, Mrs. Milles?
イギリスはEUから抜けましたね、それについて何か感じますか、ミルズさん?
Mrs. Milles: Right now, I don’t feel any distress about that. We are now getting deep stress by COVID-19.
今はそれについては何も苦痛は感じていませんね。今はCOVID-19から強いストレスを受けていますよ。
Mr. Sato: I desire this pandemic dies away as soon as possible.
このパンデミックがなるべく早く鎮静することを願っています。
Mrs. Milles: Also, I don’t feel good because Prince Harry leaves British Royal Family.
また、ハリー王子がイギリス王室を離れてしまうので、気分が悪いです。
Mr. Sato: That news is largely reported in Japan, too. We also have Imperial Household.
そのニュースは日本でも多く報じられています。日本にも皇室がありますから。
We don’t feel the news in British Royal Family as someone else.
この英国王室のニュースは日本人にとって他人事に思えないのですよ。
Mrs. Milles: I don’t want him to be like Diana, Princess of Wales. He spent very hard time in his youth.
私はハリー王子に、ウェールズ公妃ダイアナのようになってほしくないのです。ハリー王子はとても辛く若い頃を過ごされました。
Mr. Sato: But Her Majesty decided a lot renunciation to him.
しかしエリザベス女王はハリー王子に、多くを放棄するよう決めましたね。
Mrs. Milles: I think Her Majesty wanted Prince Harry to leave Royal Family completely, so he can protect his family.
私が思うに、エリザベス女王はハリー王子に完全に王室から去るよう望んだのでしょう、それによってハリー王子は彼の家族を守る事ができます。
Mr. Sato: We don’t know whether this decision goes well or not. But I also hope him to have happy life.
この決定が上手くいくかどうかはわかりません。でも私もハリー王子には幸せな人生を送って頂きたいと思います。
EUの離脱に加え、ハリー王子が王室離脱しイギリスを離れてしまいます。これもイギリス国民にとってはやはり悲しいことです。
ポイント
会話で出てきた単語や言い回しをみてみましょう。
- distress 苦痛、難儀
- deep stress 強いストレス、深いストレス
- pandemic パンデミック、世界的流行
- dies away 鎮静する、騒ぎなどが落ち着く
- Imperial Household 皇室
- someone else 他人事
- renunciation 放棄
- whether ~ goes well or not ~が上手くいくかどうか
離脱の不満を超えた新型ウィルス
イギリスはEUを離脱するのに色々なしがらみがあり、実際の離脱まで長い時間がかかりました。
離脱後にイギリスにのしかかる不満や不都合など、様々なことをイギリスの企業や国民は、我慢しなくてはならなかったのです。
しかしいざ離脱して舞い込んできた災難は離脱からではなく、COVID-19という新型ウィルスのパンデミックからでした。
この災難に打ち勝とうにも、EU離脱以外にイギリスにはハリー王子の王室引退があり、人々の気持ちは落ち込むばかりです。
ハリー王子は兄のウィリアム王子に比べて問題児でしたが、それでもイギリス人は彼のことを敬愛しています。
そして王室引退にも妻であるメーガン妃、”Meghan”からとった”Megxit”と呼ぶなど皮肉が見られます。パンデミックで混乱した国内に、王子の王室引退はイギリス人の心を深く傷つけてしまいました。
王子の新しい生活が素晴らしい形に変化したのであれば、EU離脱や新型ウィルスのパンデミックからきた不満と不安も少しは和らぐことでしょう。
それではまた、See you!